てぃーだブログ › デイサービスカデナの ”もっと熱くなれよ〜!” › ・沖縄介護サポートサービス › ・デイサービスカデナ › (ご利用中の皆様へ)平成28年4月1日からの地域密着型通所介護への移行について

2016年03月16日

(ご利用中の皆様へ)平成28年4月1日からの地域密着型通所介護への移行について

地域密着型通所介護への移行について

平成27年4月の介護保険制度改正に向けては、小規模型の通所介護事業所の位置づけを見直すことが検討されてきました。
これまで、通所介護事業所は規模の大小によらず、都道府県から指定を受けて事業を行うことになっていましたが、平成28年4月から、小規模型の通所介護(定員18名以下)については市町村が指定する地域密着型サービスへ移行することになります。
当事業所も定員18名で、地域密着型サービスへ移行することになります。

※現在ご利用中の皆様は、今回の移行に伴い、受けられるサービスが変更になるなどの事はございませんのでご安心ください。
 



平成28年4月からの提供時間の変更についてのお知らせ

(変更前)
サービス提供時間 9:30~16:00(5時間以上7時間未満)
(変更後)
サービス提供時間 9:30~17:00(7時間以上9時間未満)
※現在ご利用中の皆様は15:00終了、送迎開始となります。
※4月以降に順次ご希望に応じ17:00までの利用の調整・変更をしてまいります。




介護予防通所介護をご利用中の皆様へ

平成28年4月1日より介護予防通所介護(介護給付)の皆様は、総合支援事業(各市町村)への移行になります。
それに伴い料金の計算方法が変更になります。
現行は月額報酬(まとめ)となっておりましたが、4月より1回利用につき○○円という計算の方法に変わります。

(現行)
要支援1・・・・1647円/月+食事代
要支援2・・・・3377円/月+食事代
(変更)
月額報酬制
要支援1・・・・1647円/月+食事代
要支援2・・・・3377円/月+食事代
回数報酬制
要支援1・・・・月4回までの利用なら、378円/1回+食事代
要支援2・・・・月5回から8回までの利用なら、389円/1回+食事代

となります。

※ただし、平成28年4月以降、当面の間は、各市町村で月額報酬制と回数報酬制で分かれてくるようです。ご不明な点などは、ご利用されているる事業所や担当のケアマネージャーへ聞いてみてくださいね。



同じカテゴリー(・沖縄介護サポートサービス)の記事
3月12日の記事
3月12日の記事(2018-03-12 13:14)

本日の営業について
本日の営業について(2015-08-24 06:12)


この記事へのコメント
近く会いたいので連絡下さい。
Posted by 伊佐です at 2016年03月16日 22:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。