2014年09月09日
敬老の日イベント!
敬労会のイベント

こんにちはデイサービスカデナの我如古です。
デイサービスカデナで9月16日に
第二回 「デイサービスカデナ敬労会」を開催いたします。
タイトルには、あえて「老」ではなく「労」をつかっています。
「ご利用者皆様の、これまでの人生の「労」をねぎらい「敬」うやまう」という意味です。
ご利用者の皆様は、「私たちは年寄りではない!」と口々におっしゃいます。
なので「老」は使っていません。
当日は、琉球舞踊の師範免許保持者のスタッフの
琉舞道場のお弟子さんたちが来所され、琉舞を披露してくれる予定です。
楽しみ〜〜〜〜
その他にも、バイキングや余興も準備しています。
スタッフも通常のケアに加え、当日の準備に追われています。
皆様に良いケアや楽しみを提供できるのも
スタッフの頑張りがあってこそだと感じています。
スタッフの頑張りに負けないように
私もいままで以上に頑張り、ご利用されている皆様にもっと充実したケアが提供できるようしていきます。
当日ご参加の皆さんは「いっちょーらー」をお召しになりお越し下さいませ。

こんにちはデイサービスカデナの我如古です。
デイサービスカデナで9月16日に
第二回 「デイサービスカデナ敬労会」を開催いたします。
タイトルには、あえて「老」ではなく「労」をつかっています。
「ご利用者皆様の、これまでの人生の「労」をねぎらい「敬」うやまう」という意味です。
ご利用者の皆様は、「私たちは年寄りではない!」と口々におっしゃいます。
なので「老」は使っていません。
当日は、琉球舞踊の師範免許保持者のスタッフの
琉舞道場のお弟子さんたちが来所され、琉舞を披露してくれる予定です。
楽しみ〜〜〜〜
その他にも、バイキングや余興も準備しています。
スタッフも通常のケアに加え、当日の準備に追われています。
皆様に良いケアや楽しみを提供できるのも
スタッフの頑張りがあってこそだと感じています。
スタッフの頑張りに負けないように
私もいままで以上に頑張り、ご利用されている皆様にもっと充実したケアが提供できるようしていきます。
当日ご参加の皆さんは「いっちょーらー」をお召しになりお越し下さいませ。