てぃーだブログ › デイサービスカデナの ”もっと熱くなれよ〜!” › ・デイサービスカデナ › ・元気になる訓練 › ナンバープレート、室内でも必須だった!

2015年07月18日

ナンバープレート、室内でも必須だった!

ナンバープレートは室内でも必須だった!





あなたは、そんな話を聞いた事はありますか?




実は私も、その事実を今日たまたま発見したんです!




その証拠写真がコチラです!












ここまで見てくれたみなさん、すみません。


ふざけてるようですが真面目に書いているんですよー。



今彼がエアロバイクで走ってるところは、デイサービスカデナの1号線、メイン通行路なんです。

だから、きちんとナンバープレートをつけたんですよ。


なんども言いますがおふざけではなく、わたしは大真面目です。


私の事業所のモットーは、人生の終わりの時まで、その人がその人らしく、楽しく過ごしてもらう事です。

毎日スタッフと一緒になって楽しい事を提案し、そして楽しんでもらう、笑って過ごしてもらう。だから毎日馬鹿みたいな事をやって、ご利用者の皆さんと一緒に笑っています。


今流行りのリハビリ強化型デイサービスも、もちろん良い事業所ですよ。
私たちはそれに対し逆行してる、業界一儲けてない事業所なんです。

私は介護の業界、介護保険が始まる前から介護の仕事してます。

その頃のデイサービスを利用している高齢者のみなさんは、毎日大笑いしてました。
毎日終わりの時間になると、もう帰るの?と言ってました。
楽しくて毎日来たくて、帰りたくなかったんですね。




笑う事でキラー細胞が増えて癌も治るとか?





大笑いする事で健康になってたんでしょうね。




わたしが年をとって、デイサービスに通う事になった時、

私だったら、きつい思いしてマシン相手にリハビリするより、

みんなで冗談言いながら、笑いながらゆっくりじっくり、時間をかけてみんなと一緒に運動をしたい。だってその方が楽しそうでしょ?

機械は喋ってくれないから。











あーーーー、話が長くなりましたね。


我如古社長は、松岡修造並みに介護に熱くて、やたら話が長い!

スタッフによく言われ、最近ではケアマネさんにも言われます。




でも、私の周りの方々が、私の話やいたずらや冗談で楽しんでくれればそれでよし!



皆さんは自分のご家族が介護が必要になった時、どのような事業所に行って欲しいですか?


介護の事ならお気軽にご相談下さい。




*******************

嘉手納町、北谷町、読谷村の高齢者に、
笑顔と元気を届ける熱血デイサービス!

   【デイサービスカデナ】
(通所介護事業所・予防通所介護事業所)

介護保険から生活上の悩み事まで
介護保険の総合相談窓口!
介護保険の手続き代行まかちょ〜け〜

    【ケアプランカデナ】

***** (上記の連絡先は) ****
* 住所:嘉手納町字水釜557番地 * 
* 電話:098−957−0777  *
*******************


介護情報、デイサービス情報、
とにかく福祉の情報ならブログをチェック
⬇︎⬇︎⬇︎
http://kadena9570777.ti-da.net/

デイサービスカデナの事が
半分くらいわかりそうなホームページ
【プチリニューアル済み】
⬇︎⬇︎⬇︎
http://www.day-kadena.com 

あんな活動、こんな手工芸が見れるFacebook
⬇︎⬇︎⬇︎
https://ja-jp.facebook.com/dayservice.kadena

介護の相談、お問い合わせは
⬇︎⬇︎⬇︎コチラ
http://www.day-kadena.com/contact.html







同じカテゴリー(・デイサービスカデナ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。