エコバンドでカゴ作り
デイサービスカデナのブログへようこそ。
今月の手工芸はエコバンドカゴ作りです。
1 まずは土台作りからのいきます。
(A)40cm×10本 (B)13cm×11本を用意します。
2 (A)を2本半分に印を入れてクロス(十字)で貼り付けます。
3 残りの(A)を半分に折り、裏表両サイドに一つとびの間隔を空けて貼り付けていきます。
4 (B)を貼り付けて底面を作っていきます。
※貼り付け面は画像を参照してね
5 底面が乾いたら、写真のように、周りを内側に折り曲げていきます。
6 周囲を囲むバンドの寸法を合わせます。
(1)実際はめ込むように交互にはめていき、四角を折り目を入れながら、一周回します。
底面にぴったり合わして寸法を取るのがポイントですから。
(2)くっつける場所に印を入れて、余白を1バンドの分とります。
(3)それを7本作り同じ場所に印を入れて余白にボンドをつけて輪っかを作ります。
前半はここまでです。
残りの後半は、別記事で書きたいと思います。
関連記事